はめあい公差用語(JIS B 0401-1:2016 抜粋)
【適用範囲】
この規格は、形体(円筒並びに相対する平行二平面)の長さに関わるサイズに用いるサイズ公差のためのISOコードについて規定する。
用語 | 定義 | 対応英語(参考) |
---|---|---|
1)基本用語 | ||
サイズ形体 | 長さ又は角度に関わるサイズによって定義された幾何学的形状。 | feature of size |
図示外殻形体 | 図面又はその他の関連文書によって定義された理論的に正確な外殻形体。 | nominal integral feature |
穴 | 非円筒形の内側サイズ形体(例えば、穴の内径面)を含む、加工物の内側サイズ形体。 | hole |
基準穴 | 穴基準はめあい方式で基準として選んだ穴。 | basic hole |
軸 | 非円筒形の外側サイズ形体(例えば、軸の外径面)を含む、加工物の外側サイズ形体。 | shaft |
基準軸 | 軸基準はめあい方式で基準として選んだ軸。 | basic shaft |
2)サイズ公差及びサイズ差に関する用語 | ||
図示サイズ | 図示によって定義された完全形状の形体のサイズ。 | nominal size |
当てはめサイズ | 当てはめ外殻形体のサイズ。 | actual size |
許容限界サイズ | サイズ形体の極限まで許容できるサイズ。 | limits of size |
上の許容サイズ,ULS | サイズ形体において、許容できる最大のサイズ。 | upper limit of size |
下の許容サイズ,LLS | サイズ形体において、許容できる最小のサイズ。 | lower limit of size |
サイズ差 | ある値から、基準値を減じた値。 | deviation |
許容差 | 図示サイズからの上、又は下の許容差。 | limit deviation |
上の許容差 ES(内側サイズ形体に用いられる) es(外側サイズ形体に用いられる) |
上の許容サイズから図示サイズを減じたもの。 | upper limit deviation |
下の許容差 EI(内側サイズ形体に用いられる) ei(外側サイズ形体に用いられる) |
下の許容サイズから図示サイズを減じたもの。 | lower limit deviation |
基礎となる許容差 | 図示サイズに関連してサイズ許容区間の位置を定義する許容差。 | fundamental deviation |
Δ 値 | 内側サイズ形体の基礎となる許容差を得るために、固定値に加える変動値。 | Δ value |
サイズ公差 | 上の許容サイズと下の許容サイズとの差。 | tolerance |
サイズ公差許容限界 | 許容値の上限及び/又は下限を与える指定された特性値。 | tolerance limits |
基本サイズ公差,IT | サイズ公差のための ISO コード方式に属する全ての公差。記号 IT の文字は,“International Tolerance”を表す。 | standard tolerance |
基本サイズ公差等級 | 共通識別記号によって特徴付けたサイズ公差の集まり。 | standard tolerance grade |
サイズ許容区間 | サイズ公差許容限界以内におけるサイズの変動値。 | tolerance interval |
公差クラス | 基礎となる許容差と基本サイズ公差等級との組合せ。 | tolerance class |
3)はめあいに関する用語 | ||
すきま | 軸の直径が穴の直径よりも小さい場合の、穴のサイズと軸のサイズとの差。 | clearance |
最小すきま | (すきまばめにおける)穴の下の許容サイズと軸の上の許容サイズとの差。 | minimum clearance) |
最大すきま | (すきまばめ又は中間ばめにおける)穴の上の許容サイズと軸の下の許容サイズとの差。 | maximum clearance |
しめしろ | 軸の直径が穴の直径よりも大きい場合の、はまり合う前の穴のサイズから軸のサイズを差し引いた値。 | interference |
最小しめしろ | (しまりばめにおける)穴の上の許容サイズと軸の下の許容サイズとの差。 | minimum interference |
最大しめしろ | (しまりばめ又は中間ばめにおける)穴の下の許容サイズと軸の上の許容サイズとの差。 | maximum interference |
はめあい | 外側サイズ形体と内側サイズ形体(同じ形状の穴及び軸)との間の互いにはまり合う関係。 | fit |
すきまばめ | はめ合わせたときに、穴と軸との間に常にすきまができるはめあい。すなわち、穴の下の許容サイズが、軸の上の許容サイズ以上の場合。 | clearance fit |
しまりばめ | はめ合わせたときに、穴と軸との間に常にしめしろができるはめあい。すなわち、穴の上の許容サイズが、軸の下の許容サイズ以下の場合。 | interference fit |
中間ばめ | はめ合わせたときに、穴と軸との間にすきま又はしめしろのいずれかができるはめあい。 | transition fit |
はめあい幅 | はめあいを構成する二つのサイズ形体に関するサイズ公差の算術和。 | span of a fit |
4)ISOはめあい方式に関する用語 | ||
ISOはめあい方式 | サイズの公差のための ISO コード方式によって公差付けられた、穴と軸とで構成されるはめあいの方式。 | ISO fit system |
穴基準はめあい方式 | 穴の基礎となる許容差がゼロの場合のはめあい。すなわち、下の許容差がゼロである。 | hole-basis fit system |
軸基準はめあい方式 | 軸の基礎となる許容差がゼロの場合のはめあい。すなわち、上の許容差がゼロである。 | shaft-basis fit system |