【沈みキー】平行キー・キー溝の寸法と許容差 規格一覧表
(JIS B 1301:1996/JIS B 1301:1959[JIS旧規格] 抜粋)
最終更新日時:2021年11月01日
【適用範囲】
この規格は、一般の機械に用いる鋼製の平行キー、こう配キー及び半月キー、並びにこれらに対応するキー溝について規定する。
※このページでは、平行キーについて抜粋しています。
【参考情報】
1.平行キーの種類には「ねじ用穴なし」と「ねじ用穴付き」がある。
2.平行キーの端部は「両丸形」「両角形」「片丸形」の3種類があり、指定がない場合には両角形とする。
3.一覧表の項目「締込み形」「普通形」は、キーと軸・ハブの結合における形式を示す。
締込み形は、軸に固定されたキーにハブを締め込む結合、又は組み付けられた軸とハブとの間にキーを打ち込む結合。
普通形は、軸に固定されたキーにハブをはめ込む結合。
4.平行キーの呼び方は、規格番号、種類及び呼び寸法×長さによる。
例:JIS B 1301 ねじ用穴なし平行キー 両丸形 25×14×90
JIS規格(JIS B 1301-1996 抜粋) 単位[mm]
キーの呼び寸法b×h | 適応する軸径d | キーの寸法 | キー溝の寸法 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
b | h | cまたはr | b1.b2の基準寸法 | 締込み形 | 普通形 | r1およびr2 | t1 | t2 | ||||||||
基準寸法 | 許容差(h9) | 基準寸法 | 許容差 | b1.b2の許容差(P9) | b1許容差(N9) | b2許容差(Js9) | 基準寸法 | 許容差 | 基準寸法 | 許容差 | ||||||
2×2 | 6~8 | 2 | 0 -0.025 |
2 | 0 -0.025 |
h9 | 0.16~0.25 | 2 | -0.006 -0.031 | -0.004 -0.029 | ±0.0125 | 0.08~0.16 | 1.2 | +0.1 0 |
1.0 | +0.1 0 |
3×3 | 8~10 | 3 | 3 | 3 | 1.8 | 1.4 | ||||||||||
4×4 | 10~12 | 4 | 0 -0.030 |
4 | 0 -0.030 |
4 | -0.012 -0.042 | 0 -0.030 |
±0.0150 | 2.5 | 1.8 | |||||
5×5 | 12~17 | 5 | 5 | 0.25~0.40 | 5 | 0.16~0.25 | 3.0 | 2.3 | ||||||||
6×6 | 17~22 | 6 | 6 | 6 | 3.5 | 2.8 | ||||||||||
8×7 | 22~30 | 8 | 0 -0.036 |
7 | 0 -0.090 |
h11 | 8 | -0.015 -0.051 | 0 -0.036 |
±0.0180 | 4.0 | +0.2 0 |
3.3 | +0.2 0 |
||
10×8 | 30~38 | 10 | 8 | 0.40~0.60 | 10 | 0.25~0.40 | 5.0 | 3.3 | ||||||||
12×8 | 38~44 | 12 | 0 -0.043 |
8 | 12 | -0.018 -0.061 | 0 -0.043 |
±0.0215 | 5.0 | 3.3 | ||||||
14×9 | 44~50 | 14 | 9 | 14 | 5.5 | 3.8 | ||||||||||
16×10 | 50~58 | 16 | 10 | 16 | 6.0 | 4.3 | ||||||||||
18×11 | 58~65 | 18 | 11 | 0 -0.110 |
18 | 7.0 | 4.4 | |||||||||
20×12 | 65~75 | 20 | 0 -0.052 |
12 | 0.60~0.80 | 20 | -0.022 -0.074 | 0 -0.052 |
± 0.0260 | 0.40~0.60 | 7.5 | 4.9 | ||||
22×14 | 75~85 | 22 | 14 | 22 | 9.0 | 5.4 | ||||||||||
25×14 | 85~95 | 25 | 14 | 25 | 9.0 | 5.4 | ||||||||||
28×16 | 95~110 | 28 | 16 | 28 | 10.0 | 6.4 | ||||||||||
32×18 | 110~130 | 32 | 0 -0.062 |
18 | 32 | -0.026 -0.088 | 0 -0.062 |
±0.0310 | 11.0 | 7.4 |
JIS旧規格
JIS旧規格 1 種(JIS B 1301-1959 抜粋) 単位[mm]
キーの呼び寸法b×h | 適応する軸径d | キーの寸法 | キー溝の寸法 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
b | h | cまたはr | b1.b2の基準寸法 | b1許容差(H8) | b2許容差(F7) | r1およびr2 | t1 | t2 | ||||||
基準寸法 | 許容差(p7) | 基準寸法 | 許容差(h9) | 基準寸法 | 許容差 | 基準寸法 | 許容差 | |||||||
4×4 | 10以上13以下 | 4 | +0.024 +0.012 | 4 | 0 -0.030 |
0.5 | 4 | +0.018 0 |
+0.022 +0.010 | 0.4 | 2.5 | +0.05 0 |
1.5 | +0.05 0 |
5×5 | 13を超え20以下 | 5 | 5 | 5 | 3 | 2 | ||||||||
7×7 | 20を超え30以下 | 7 | +0.030 +0.015 | 7 | 0 -0.036 |
7 | +0.022 0 |
+0.028 +0.013 | 4 | 3 | ||||
10×8 | 30を超え40以下 | 10 | 8 | 0.8 | 10 | 0.6 | 4.5 | 3.5 | ||||||
12×8 | 40を超え50以下 | 12 | +0.036 +0.018 | 8 | 12 | +0.027 0 |
+0.034 +0.016 | 4.5 | 3.5 | |||||
15×10 | 50を超え60以下 | 15 | 10 | 15 | 5 | 5 | ||||||||
18×12 | 60を超え70以下 | 18 | 12 | 0 -0.043 |
1.2 | 18 | 1.0 | 6 | 6 | |||||
20×13 | 70を超え80以下 | 20 | +0.043 +0.022 | 13 | 20 | +0.033 0 |
+0.041 +0.020 | 7 | 6 | |||||
24×16 | 80を超え95以下 | 24 | 16 | 24 | 8 | 8 | ||||||||
28×18 | 95を超え110 以下 | 28 | 18 | 28 | 9 | 9 | ||||||||
32×20 | 110を超え125以下 | 32 | +0.051 +0.026 | 20 | 0 -0.052 |
2 | 32 | +0.039 0 |
+0.050 +0.025 | 1.6 | 10 | 10 |
JIS旧規格 2 種(JIS B 1301-1959 抜粋) 単位[mm]
キーの呼び寸法b×h | 適応する軸径d | キーの寸法 | キー溝の寸法 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
b | h | cまたはr | b1.b2の基準寸法 | b1許容差(H9) | b2許容差(E9) | r1およびr2 | t1 | t2 | ||||||
基準寸法 | 許容差(h8) | 基準寸法 | 許容差(h10) | 基準寸法 | 許容差 | 基準寸法 | 許容差 | |||||||
4×4 | 10以上13 以下 | 4 | 0 -0.018 |
4 | 0 -0.048 |
0.5 | 4 | +0.030 0 |
+0.050 +0.020 | 0.4 | 2.5 | +0.1 0 |
1.5 | +0.1 0 |
5×5 | 13を超え20以下 | 5 | 5 | 5 | 3 | 2 | ||||||||
7×7 | 20を超え30以下 | 7 | 0 -0.022 |
7 | 0 -0.058 |
7 | +0.036 0 |
+0.061 +0.025 | 4 | 3 | ||||
10×8 | 30を超え40以下 | 10 | 8 | 0.8 | 10 | 0.6 | 4.5 | 3.5 | ||||||
12×8 | 40を超え50以下 | 12 | 0 -0.027 |
8 | 12 | +0.043 0 |
+0.075 +0.032 | 4.5 | 3.5 | |||||
15×10 | 50を超え60以下 | 15 | 10 | 15 | 5 | 5 | ||||||||
18×12 | 60を超え70以下 | 18 | 12 | 0 -0.070 |
1.2 | 18 | 1.0 | 6 | 6 | |||||
20×13 | 70を超え80以下 | 20 | 0 -0.033 |
13 | 20 | +0.052 0 |
+0.092 +0.040 | 7 | 6 | |||||
24×16 | 80を超え95以下 | 24 | 16 | 24 | 8 | 8 | ||||||||
28×18 | 95を超え110以下 | 28 | 18 | 28 | 9 | 9 | ||||||||
32×20 | 110を超え125以下 | 32 | 0 -0.039 |
20 | 0 -0.084 |
2 | 32 | +0.062 0 |
+0.112 +0.050 | 1.6 | 10 | 10 |
その他の技術資料
↓以下の技術資料をPDFでまとめてダウンロード可能です。
- プレミアム効率モータの仕様一覧(JIS C 4213:2014に準拠)
- プレミアム効率モータの公称効率一覧(JIS C 4034-30:2011抜粋)
- 世界の電源事情
- 回転機器の釣合い良さ
- 普通公差(JIS B 0405-1991/JIS B 0419-1991 抜粋)
- 三木プーリ カップリング標準穴加工規格
- 三木プーリ クラッチ・ブレーキ標準穴加工規格
- 多く用いられるはめあい
- はめあい公差一覧表(JIS B 0401 抜粋)
- SI単位 一覧表・換算表(国際単位系)
- 慣性モーメント(イナーシャ)Jの計算式・公式 一覧
- 慣性モーメントJ(イナーシャ) 早見表
- 負荷トルク計算式・算出式
- 鋼のロックウェルCに対する硬度換算表 一覧
- 六角穴付きボルト(キャップボルト/キャップスクリュー)の形状・寸法 規格一覧表
(JIS B 1176:2014抜粋) - 六角ボルト(部品等級 A)の形状・寸法(JIS B 1180:2014 抜粋)
- 六角穴付き止めねじの形状・寸法(JIS B 1177-2007 抜粋)
- 六角穴付き止めねじの使い方
- 鋼製ボルト・小ねじの機械的性質(JIS B 1051-2000 抜粋)
- 六角棒スパナ(六角レンチ/Lレンチ/ヘキサゴンレンチ)の形状・寸法(JIS B 4648-2008 抜粋)
- 平行キー・キー溝の寸法と許容差 規格一覧表
(JIS B 1301-1996/JIS B 1301-1959[旧JIS] 抜粋) - スナップリング(C型止め輪/Cリング/リテーニングリング/ストップリング)規格・寸法一覧表
(JIS B 2804-2010 抜粋) - シムリング寸法・規格一覧表
- ボールベアリング(玉軸受け) 規格寸法表(JIS抜粋)
- 金属材料の物理的・機械的性質
- 加硫ゴムの一般的特性
- 電磁クラッチ・電磁ブレーキ用語集 (JIS B 1404-1:2005 抜粋)
- ねじ用語集(JIS B 0101:2013 抜粋)
- はめあい公差用語(JIS B 0401-1:2016 抜粋)
- チェーン、スプロケット及び附属品用語集(JIS B 1812:2019抜粋)
- 摩擦ベルト伝動用語集(JIS B 1860:2018抜粋)
- 製図-製図用語(JIS Z 8114:1999抜粋)