鋼製ボルト・小ねじの機械的性質(JIS B 1051:2000 抜粋)
強度区分に対する機械的性質
機械的性質 | 強度区分 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.6 | 4.6 | 4.8 | 5.6 | 5.8 | 6.8 | 8.8 | 9.8*2 | 10.9 | 12.9 | |||||
d≦16*1 | d>16*1 | |||||||||||||
引張強さ Rm *3 *4 [N/mm2] |
呼び | 300 | 400 | 500 | 600 | 800 | 800 | 900 | 1,000 | 1,200 | ||||
最小 | 330 | 400 | 420 | 500 | 520 | 600 | 800 | 830 | 900 | 1,040 | 1,220 | |||
硬さ | ビッカース硬さ HV |
最小 | 95 | 120 | 130 | 155 | 160 | 190 | 250 | 255 | 290 | 320 | 385 | |
最大 | 220*5 | 250 | 320 | 335 | 360 | 380 | 435 | |||||||
ブリネル硬さ HB |
最小 | 90 | 114 | 124 | 147 | 152 | 181 | 238 | 242 | 276 | 304 | 366 | ||
最大 | 209*5 | 238 | 304 | 318 | 342 | 361 | 414 | |||||||
ロックウェル硬さ | HRB | 最小 | 52 | 67 | 71 | 79 | 82 | 89 | - | - | - | - | - | |
最大 | 95.0*5 | 99.5 | - | - | - | - | - | |||||||
HRC | 最小 | - | - | - | - | - | - | 22 | 23 | 28 | 32 | 39 | ||
最大 | - | 32 | 34 | 37 | 39 | 44 | ||||||||
表面硬さ HV0.3 | 最大 | - | *6 | |||||||||||
下降伏点 ReL*7 [N/mm2] |
呼び | 180 | 240 | 320 | 300 | 400 | 480 | - | ||||||
最小 | 190 | 240 | 340 | 300 | 420 | 480 | - | |||||||
0.2%耐力 Rp0.2*8 [N/mm2] |
呼び | - | 640 | 640 | 720 | 900 | 1,080 | |||||||
最小 | - | 640 | 660 | 720 | 940 | 1,100 | ||||||||
保証荷重応力 | 応力比 | 0.94 | 0.94 | 0.91 | 0.93 | 0.90 | 0.92 | 0.91 | 0.91 | 0.90 | 0.88 | 0.88 | ||
[N/mm2] | 180 | 225 | 310 | 280 | 380 | 440 | 580 | 600 | 650 | 830 | 970 | |||
破断伸び% | 最小 | 25 | 22 | - | 20 | - | - | 12 | 12 | 10 | 9 | 8 | ||
くさび引張強さ | 引張強さの最小値より小さくてはならない | |||||||||||||
衝撃強さ[J] | 最小 | - | 25 | - | 30 | 30 | 25 | 20 | 15 | |||||
頭部打撃強さ | 破壊してはならない | |||||||||||||
ねじ山の非脱炭部の高さ E | 最小 | - | 1/2H1 | 2/3H1 | 3/4H1 | |||||||||
完全脱炭部の深さ G [mm] | 最大 | - | 0.015 |
※ *1 | 強度区分 8.8 の鋼構造用ボルトに対しては、ねじの呼び径12mmで区分する。 |
※ *2 | 強度区分 9.8 は、ねじの呼び径16mm 以下のものだけに適用する。 |
※ *3 | 最小の引張強さは、呼び長さ 2.5d 以上のものに適用し、呼び長さ 2.5d 未満のもの又は引張試験ができないもの(例えば、特殊な頭部形状のもの)には、最小の硬さを適用する。 |
※ *4 | 製品の状態で行う試験の引張荷重には、最小引張強さRm、minを基に計算した値を用いる。 |
※ *5 | ボルト、ねじおよび植込みボルトのねじ部先端の硬さは、250HV、238HB又は99.5HRB以下とする。 |
※ *6 | 強度区分8.8~12.9の製品の表面硬さは、内部の硬さよりも、ビッカーズ硬さHV0.3の値で30ポイントを超える差があってはならない。 ただし、強度区分10.9の製品の表面硬さは、390HVを超えてはならない 。 |
※ *7 | 下降伏点 ReL の測定ができないものは、0.2%耐力 Rp0.2 による。強度区分 4.8、5.8 および 6.8 に対する ReL の値は、計算のためだけ のもので、試験のための値ではない。 |
※ *8 | 強度区分の表し方に従う降伏応力比および最小の0.2%耐力 Rp0.2 は、削出試験片による試験に適用するものであって、製品そのもの による試験で、これらの値を求めようとすると製品の製造方法又はねじの呼び径の大きさなどが原因で、この値が変わることがある。 |
H1および(E最小)の値 単位[mm]
ねじのピッチ P | 0.5 | 0.6 | 0.7 | 0.8 | 1 | 1.25 | 1.5 | 1.75 | 2 | 2.5 | 3 | 3.5 | 4 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H1 | 0.307 | 0.368 | 0.429 | 0.491 | 0.613 | 0.767 | 0.920 | 1.074 | 1.227 | 1.534 | 1.840 | 2.147 | 2.454 | ||
E (最小) |
強度区分 | 8.8,9.8 | 0.154 | 0.184 | 0.215 | 0.245 | 0.307 | 0.384 | 0.460 | 0.537 | 0.614 | 0.767 | 0.920 | 1.074 | 1.227 |
10.9 | 0.205 | 0.245 | 0.286 | 0.327 | 0.409 | 0.511 | 0.613 | 0.716 | 0.818 | 1.023 | 1.227 | 1.431 | 1.636 | ||
12.9 | 0.230 | 0.276 | 0.322 | 0.368 | 0.460 | 0.575 | 0.690 | 0.806 | 0.920 | 1.151 | 1.380 | 1.610 | 1.841 |
六角穴付きボルトの機械的性質と最大締め付けトルク(強度区分10.9、12.9 並目ねじの場合)
参考
呼び d | 有効断面積 [mm2] |
最小引張荷重 [N] |
降伏荷重 [N] |
保証荷重 [N] |
許容最大軸力 F [N] |
(Tf max.) 最大締め付けトルク [N・m] | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
K=0.17 の時 | K=0.25 の時 | ||||||||||||
10.9 | 12.9 | 10.9 | 12.9 | 10.9 | 12.9 | 10.9 | 12.9 | 10.9 | 12.9 | 10.9 | 12.9 | ||
M1.6 | 1.27 | 1,320 | 1,550 | 1,190 | 1,390 | 1,050 | 1,230 | 832 | 976 | 0.23 | 0.27 | 0.33 | 0.39 |
M2 | 2.07 | 2,150 | 2,530 | 1,940 | 2,270 | 1,720 | 2,010 | 1,360 | 1,590 | 0.46 | 0.54 | 0.68 | 0.80 |
M2.5 | 3.39 | 3,530 | 4,140 | 3,170 | 3,720 | 2,810 | 3,290 | 2,220 | 2,610 | 0.94 | 1.11 | 1.39 | 1.63 |
M3 | 5.03 | 5,230 | 6,140 | 4,710 | 5,520 | 4,180 | 4,880 | 3,300 | 3,870 | 1.68 | 1.97 | 2.47 | 2.90 |
M4 | 8.78 | 9,130 | 10,700 | 8,220 | 9,640 | 7,290 | 8,520 | 5,750 | 6,750 | 3.91 | 4.59 | 5.75 | 6.75 |
M5 | 14.2 | 14,800 | 17,300 | 13,300 | 15,600 | 11,800 | 13,800 | 9,300 | 10,900 | 7.91 | 9.28 | 11.6 | 13.6 |
M6 | 20.1 | 20,900 | 24,500 | 18,800 | 22,100 | 16,700 | 19,500 | 13,200 | 15,400 | 13.4 | 15.8 | 19.8 | 23.2 |
M8 | 36.6 | 38,100 | 44,600 | 34,300 | 40,200 | 30,400 | 35,500 | 24,000 | 28,100 | 32.6 | 38.3 | 48 | 56.3 |
M10 | 58.0 | 60,300 | 70,800 | 54,300 | 63,700 | 48,100 | 56,300 | 38,000 | 44,600 | 64.6 | 75.8 | 95 | 111 |
M12 | 84.3 | 87,700 | 103,000 | 78,900 | 92,600 | 70,000 | 81,800 | 55,200 | 64,800 | 113 | 132 | 166 | 194 |
M14 | 115 | 120,000 | 140,000 | 108,000 | 126,000 | 95,500 | 112,000 | 75,300 | 88,400 | 179 | 210 | 264 | 309 |
M16 | 157 | 163,000 | 192,000 | 147,000 | 172,000 | 130,000 | 152,000 | 103,000 | 121,000 | 280 | 328 | 411 | 483 |
M18 | 192 | 200,000 | 234,000 | 180,000 | 211,000 | 159,000 | 186,000 | 126,000 | 148,000 | 385 | 452 | 566 | 664 |
M20 | 245 | 255,000 | 299,000 | 229,000 | 269,000 | 203,000 | 238,000 | 161,000 | 188,000 | 546 | 640 | 803 | 942 |
M22 | 303 | 315,000 | 370,000 | 284,000 | 333,000 | 252,000 | 294,000 | 199,000 | 233,000 | 742 | 871 | 1,090 | 1,280 |
M24 | 353 | 367,000 | 431,000 | 330,000 | 388,000 | 293,000 | 342,000 | 231,000 | 271,000 | 944 | 1,110 | 1,390 | 1,630 |
M27 | 459 | 477,000 | 560,000 | 430,000 | 504,000 | 381,000 | 445,000 | 301,000 | 353,000 | 1,380 | 1,620 | 2,030 | 2,380 |
M30 | 561 | 583,000 | 684,000 | 525,000 | 616,000 | 466,000 | 544,000 | 368,000 | 431,000 | 1,870 | 2,200 | 2,760 | 3,230 |
K:トルク係数
備考
- 上記表中の最小引張荷重および保証荷重は JIS B 1051:2000 による。
- 降伏荷重 = 耐力(下降伏点)×有効断面積
- 許容最大軸力≒ 0.7 ×降伏荷重、最大締め付けトルク(Tfmax)=トルク係数(K)×許容最大軸力(F)×呼び径(d)による算出数値である。
- トルク係数 K=0.17の値 油潤滑、被締め付け材質SS400、被締め付け面仕上25S 程度、めねじ材質SS400、めねじ精度6g 又は2 級の場合
K=0.25 の値 電気亜鉛めっき、被締め付け材質SS400、被締め付け面仕上25S 程度、めねじ材質SCM、めねじ精度6g 又は2 級の場合
参考 上記でめねじ材質がSS400 の場合にはK=0.35 の値になる。
推奨締め付けトルク (Tf)
推奨締め付けトルク (Tf)は使用工具によって初期締め付け力のバラツキがあるため異なる。
推奨締め付けトルク (Tf)=工具別数値×最大締め付けトルク (Tfmax)
- 1)手締めのとき : 0.65 Tfmax.
- 2)インパクトドライバー又は動力ドライバーのとき : 0.75 Tfmax.
- 3)トルクレンチ又はトルク制限付きレンチのとき : 0.85 Tfmax.
- 4)トルクレンチのとき : 0.9 Tfmax.
注意 上記は参考値です。ご使用に当たっては JIS B 1083および1084などに基づき、適正締め付けトルクを求めてください。
その他の技術資料
↓以下の技術資料をPDFでまとめてダウンロード可能です。
- プレミアム効率モータの仕様一覧(JIS C 4213:2014に準拠)
- プレミアム効率モータの公称効率一覧(JIS C 4034-30:2011抜粋)
- 世界の電源事情
- 回転機器の釣合い良さ
- 普通公差(JIS B 0405-1991/JIS B 0419-1991 抜粋)
- 三木プーリ カップリング標準穴加工規格
- 三木プーリ クラッチ・ブレーキ標準穴加工規格
- 多く用いられるはめあい
- はめあい公差一覧表(JIS B 0401 抜粋)
- SI単位 一覧表・換算表(国際単位系)
- 慣性モーメント(イナーシャ)Jの計算式・公式 一覧
- 慣性モーメントJ(イナーシャ) 早見表
- 負荷トルク計算式・算出式
- 鋼のロックウェルCに対する硬度換算表 一覧
- 六角穴付きボルト(キャップボルト/キャップスクリュー)の形状・寸法 規格一覧表
(JIS B 1176:2014抜粋) - 六角ボルト(部品等級 A)の形状・寸法(JIS B 1180:2014 抜粋)
- 六角穴付き止めねじの形状・寸法(JIS B 1177-2007 抜粋)
- 六角穴付き止めねじの使い方
- 鋼製ボルト・小ねじの機械的性質(JIS B 1051-2000 抜粋)
- 六角棒スパナ(六角レンチ/Lレンチ/ヘキサゴンレンチ)の形状・寸法(JIS B 4648-2008 抜粋)
- 平行キー・キー溝の寸法と許容差 規格一覧表
(JIS B 1301-1996/JIS B 1301-1959[旧JIS] 抜粋) - スナップリング(C型止め輪/Cリング/リテーニングリング/ストップリング)規格・寸法一覧表
(JIS B 2804-2010 抜粋) - シムリング寸法・規格一覧表
- ボールベアリング(玉軸受け) 規格寸法表(JIS抜粋)
- 金属材料の物理的・機械的性質
- 加硫ゴムの一般的特性
- 電磁クラッチ・電磁ブレーキ用語集 (JIS B 1404-1:2005 抜粋)
- ねじ用語集(JIS B 0101:2013 抜粋)
- はめあい公差用語(JIS B 0401-1:2016 抜粋)
- チェーン、スプロケット及び附属品用語集(JIS B 1812:2019抜粋)
- 摩擦ベルト伝動用語集(JIS B 1860:2018抜粋)
- 製図-製図用語(JIS Z 8114:1999抜粋)