回転機器の釣合い良さ
釣合い良さとは、JIS B 0153-1985によれば、「剛性ロータの釣合い程度を示す量であって、比不釣合いと、ある指定された角速度との積」と定義されている。
許容不釣合いを決める手順
許容不釣合いを決めるには、ロータに関して次の情報(数値)が必要である。
- ロータが使用される最高回転速度nmax
- ロータの質量m
- ロータの軸受の位置
- 修正面の位置
- ロータの質量中心(重心)の位置が必要である。
- ロータの種類から釣合い良さの等級を設定する。釣合い良さの等級の値が小さければ小さいほど釣合わせ精度が高くなる。ただしG1とG0.4については JIS の解説にあるように、特別な注意が必要になる。
- そのロータが実際に使われる最高回転速度から許容残留比不釣合いeperを求める。これは次の計算式あるいは右の図から求めることができる。
釣合い良さ= e・ω
ω =2πn/60=n/9.55
n[min-1]
ω[rad/s]
ω =2πn/60=n/9.55
n[min-1]
ω[rad/s]
釣合い良さ=e・n
9.55
9.55
- 許容残留比不釣合いとロータ質量から許容残留不釣合いを求める。許容残留不釣合いUper=eperm[g・mm]
- 許容残留不釣合いを実際に修正面の不釣合いに配布する(軸受の位置、修正面の位置、質量、質量中心の位置の関係によって配分の計算方法が異なるので詳細は JIS 本文を参照のこと)。
各種回転機械に関して推奨される釣合い良さの等級(JIS B 0905-1992)
釣合い 良さの 等級 |
釣合い良さの 上限値 mm/s (eper ×ω) |
ロータの種類一例 |
---|---|---|
G4000 | 4000 | ● 剛支持されたシリンダ数奇数の船用低速ディーゼル機関*1 のクランク軸系*2 |
G1600 | 1600 | ● 剛支持された大形2サイクル機関のクランク軸系*2 |
G630 | 630 | ● 剛支持された大形4サイクル機関のクランク軸系*2 ● 弾性支持された船用ディーゼル機関*1 のクランク軸系*2 |
G250 | 250 | ● 剛支持された高速4シリンダディーゼル機関*1 のクランク軸系*2 |
G100 | 100 | ● 6シリンダ以上の高速ディーゼル機関*1 のクランク軸系自動車、トラックおよび鉄道車輌用機関(ガソリン又はディーゼル)の完成品 |
G40 | 40 | ● 自動車用車輪、リム、ホイールセットおよび駆動軸●弾性支持された6シリンダ以上の高速4サイクル機関*1 ●(ガソリン又はディーゼル)のクランク軸系*2 ● 自動車、トラックおよび鉄道車輌用機関のクランク軸系*2 |
G16 | 16 | ● 特別の要求がある駆動軸(プロペラ軸、カルダン軸)● 圧砕機の部品 ● 農業機械の部品 ● 自動車、トラックおよび鉄道車輌用(ガソリン、ディーゼル)機関の部品・特別な要求がある6シリンダ以上のクランク軸系*2 |
G6.3 | 6.3 | ● プロセスプラント用機器 ● 船用主機タービン歯車(商船用)● 遠心分離器ドラム ● 製紙ロール、印刷ロール ● ファン ● 組み立て後の航空機ガスタービンロー タ ● はずみ車 ● ポンプ羽根車 ● 工作機械および一般機械の部品 ● 特別の要求がない中形および大形(少なくとも80mm 以上の軸中心高さをもつ電動機の) 電機子 ● 振動に敏感でない使われ方や、振動絶縁を施してある(主として量産形の)小形電機子 ● 特別な要求がある機関の部品 |
G2.5 | 2.5 | ● ガスタービン、蒸気タービンおよび船用主機タービン(商船用)● 剛性ターボ発電機ロータ ● 計算機用記憶ドラムおよびディスクターボ圧縮機 ● 工作機械主軸● 特別の要求がある中形および大形電機子 ● 小形電機子(G6.3 および G1 の条件のものを除く)● タービン駆動ポンプ |
G1 | 1 | ● テープレコーダおよび音響機器の回転部 ● 研削盤のといし軸 ● 特別の要求がある小形電子 |
G0.4 | 0.4 | ● 精密研削盤のといし軸、といし車および電機子 ● ジャイロスコープ |
※ *2印部:クランク軸系とは、クランク軸、はずみ車、クラッチ、プーリ、ダンパ、連接棒の回転部などを含む全体をいう。
※ 機関の完成品では、そのロータの質量は、そのクランク軸系に属するすべての質量の合計を指す。
その他の技術資料
↓以下の技術資料をPDFでまとめてダウンロード可能です。
- プレミアム効率モータの仕様一覧(JIS C 4213:2014に準拠)
- プレミアム効率モータの公称効率一覧(JIS C 4034-30:2011抜粋)
- 世界の電源事情
- 回転機器の釣合い良さ
- 普通公差(JIS B 0405-1991/JIS B 0419-1991 抜粋)
- 三木プーリ カップリング標準穴加工規格
- 三木プーリ クラッチ・ブレーキ標準穴加工規格
- 多く用いられるはめあい
- はめあい公差一覧表(JIS B 0401 抜粋)
- SI単位 一覧表・換算表(国際単位系)
- 慣性モーメント(イナーシャ)Jの計算式・公式 一覧
- 慣性モーメントJ(イナーシャ) 早見表
- 負荷トルク計算式・算出式
- 鋼のロックウェルCに対する硬度換算表 一覧
- 六角穴付きボルト(キャップボルト/キャップスクリュー)の形状・寸法 規格一覧表
(JIS B 1176:2014抜粋) - 六角ボルト(部品等級 A)の形状・寸法(JIS B 1180:2014 抜粋)
- 六角穴付き止めねじの形状・寸法(JIS B 1177-2007 抜粋)
- 六角穴付き止めねじの使い方
- 鋼製ボルト・小ねじの機械的性質(JIS B 1051-2000 抜粋)
- 六角棒スパナ(六角レンチ/Lレンチ/ヘキサゴンレンチ)の形状・寸法(JIS B 4648-2008 抜粋)
- 平行キー・キー溝の寸法と許容差 規格一覧表
(JIS B 1301-1996/JIS B 1301-1959[旧JIS] 抜粋) - スナップリング(C型止め輪/Cリング/リテーニングリング/ストップリング)規格・寸法一覧表
(JIS B 2804-2010 抜粋) - シムリング寸法・規格一覧表
- ボールベアリング(玉軸受け) 規格寸法表(JIS抜粋)
- 金属材料の物理的・機械的性質
- 加硫ゴムの一般的特性
- 電磁クラッチ・電磁ブレーキ用語集 (JIS B 1404-1:2005 抜粋)
- ねじ用語集(JIS B 0101:2013 抜粋)
- はめあい公差用語(JIS B 0401-1:2016 抜粋)
- チェーン、スプロケット及び附属品用語集(JIS B 1812:2019抜粋)
- 摩擦ベルト伝動用語集(JIS B 1860:2018抜粋)
- 製図-製図用語(JIS Z 8114:1999抜粋)